FC2ブログ

株式会社吉川商店 アーカイブ :2017年08月 お知らせ/対応地域
FC2ブログ
お客様の思いを形に・・・あらゆる屋根材を扱う専門店 匠の技も一味違う創業90年の信頼と実績

お知らせ/対応地域

神戸 西宮 芦屋 尼崎 宝塚 伊丹 川西 猪名川 あなたの街の屋根工事 屋根塗装 屋根リフォーム 大切なお住まいを定期的にメンテナンスをしていますか? 「お客様にとって安心・安全・そして信頼あるおつきあい」 私たちはそんな屋根やさんです

  • 吉川商店ホームページへ
  • 施工事例
  • 匠の工法
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要

≪ 2017年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年09月 ≫

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

--.--.-- --

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

2017.08.28 Mon

甍賞

甍賞で佳作を受賞
竹中大工道具館

P8280324_R.jpg
Tweet
スポンサーサイト

| 情報 | 20:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017.08.25 Fri

大学生の授業

大学生の実習ってわけじゃないですが、授業の一環でしょうか、当店で瓦の講座が開かれました。
精神保健福祉や社会福祉の関連で実習として、提携の病院や機関で実習を行った経験はありますが、そのように何日間もかけての実習とは違い、なにかの1コマの様でした。
私は、大学の時、新聞社に1日ゼミの一環でお邪魔したことや、アニマルセラピーの実習でそういう施設に行ったり、救急員の資格で赤十字社に行ったことはありますが、そんな感じなんでしょうね。
学生さんはどんなお勉強をしているのでしょうか。
写真では、学生さんがガラス瓦を手に取っています。

P8250143_R.jpg
Tweet

| 勉強会 | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017.08.23 Wed

雨漏り調査

雨漏りの調査です。
単に雨漏りがしていると言ってもその原因がどこなのか、なにが原因で雨漏りがしている目視ではわからない事があります。
そのため、推測される場所に水をかけて確認する場合があります。
これはそのワンシーン
これによって、大掛かりな工事にならなで済むこともあります。
状況に応じて調査のやり方もいろいろあります。


P8230121_R.jpg
Tweet

| 情報 | 18:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017.08.10 Thu

ドローン

屋根の調査にも時代の波がやってきたのでしょうか。
ドローンの撮影による調査です。
奈良県では、ドローンにマスコットを付けて空からの散歩を動画にUPして、観光客の増加を狙ったり、自衛隊では偵察につかったり、今ではいろいろな場所で使用されているドローン。
昔はショルダーフォンの様に特定の人しか持てなかった物が、今や携帯(スマホ)としてだれでも持てる物になり、デジカメやパソコンの様に気軽に小さな民間企業でもこれからは当たり前の様に増えていくのでしょうか?


P8100118_R.jpg
P8100117_R.jpg
Tweet

| 情報 | 19:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2017.08.05 Sat

うだつ

この正面に出てきている壁の様な部分、さて、なんというでしょう?

答えは、『うだつ』といいます。『梲』とか『宇立』とかとも書きます。左が本来
でも、ここまではよく知られていることですよね。
では、いったいこのウダツ、どんな目的であるとおもいますか?


答えは、防災目的です。
ウダツは、平安時代など、昔は今と違い消防法も耐風設計などもない時代なので、1軒1軒の幅が無く長屋の様になっているところも珍しくない時代。そんな時代に強風などで屋根が飛んだりするのを防いだり、出火時に燃えるのを防ぐ防火壁の役割で設計されたとか。
しかし、まったくそれに対して効果が無いのは、わかりますよね。

そのため、江戸時代頃からは、装飾の意味合いになったようです。それは、商人たちの自己財力誇示のため、立派なうだつを上げるようになったのだとか。
そこから、「生活や地位が向上しない」「状態が今ひとつ良くない」「見栄えがしない」などの意味で『うだつが上がらない』という慣用句が登場します。

近年では、隣家との境界程度でしかないのですが、今ではすっかりうだつの姿も無くなってしまい、言葉だけが時折使われている程度に思います。
そんな言葉の『うだつ』は、ここからきています。
今ではうだつを上げないのが、一般的ですが、うだつが上がらない人はやぱり一般的じゃない感じでダメな意味なのかな・・・


P8170070_R.jpg
Tweet

| 情報 | 14:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |

カテゴリ

HOME (1)
最新情報 (148)
┣イベント (14)
┣情報 (111)
┣勉強会 (10)
┣防災、減災 (4)
┣技能グランプリ (7)
┗エコ,ロハス (2)
施工実績 (5)
┗瓦 (3)
現場事例 (35)
┣工事 (23)
┗太陽光発電 (5)
会社概要 (0)
取り扱い材料 (0)
ご依頼の流れ (1)
スタッフ紹介 (0)
Q&A (1)
遊び (4)
未分類 (22)
独り言 (1)

プロフィール

Roof FightingMan 鏨 

Author:Roof FightingMan 鏨 
株式会社 吉川商店のホームページにようこそ!

屋根は柱・梁・床・基礎と同じ主要構造部の一つです。
屋根の雨漏りは、住まいの老朽化を加速します。

最新記事

  • 波板 (11/03)
  • (10/29)
  • 屋根材人気ベスト5 (10/27)
  • 波板工事 (10/20)
  • 錆びない金属って? (10/04)

月別アーカイブ

  • 2017/11 (1)
  • 2017/10 (4)
  • 2017/09 (6)
  • 2017/08 (5)
  • 2017/07 (2)
  • 2017/02 (1)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (3)
  • 2016/10 (1)
  • 2016/08 (1)
  • 2016/07 (2)
  • 2016/06 (3)
  • 2016/05 (1)
  • 2015/06 (1)
  • 2015/04 (2)
  • 2015/03 (2)
  • 2015/01 (3)
  • 2014/12 (2)
  • 2014/11 (1)
  • 2014/10 (1)
  • 2014/09 (2)
  • 2014/08 (8)
  • 2014/07 (9)
  • 2014/06 (6)
  • 2014/04 (3)
  • 2014/03 (4)
  • 2014/02 (9)
  • 2014/01 (8)
  • 2013/12 (1)
  • 2013/11 (1)
  • 2013/10 (1)
  • 2013/09 (1)
  • 2013/08 (1)
  • 2013/04 (1)
  • 2012/08 (1)
  • 2012/06 (1)
  • 2012/04 (2)
  • 2012/03 (1)
  • 2012/01 (1)
  • 2011/11 (1)
  • 2011/08 (2)
  • 2011/07 (1)
  • 2011/05 (1)
  • 2011/04 (1)
  • 2011/03 (1)
  • 2011/01 (1)
  • 2010/12 (1)
  • 2010/11 (2)
  • 2010/10 (3)
  • 2010/09 (1)
  • 2010/08 (3)
  • 2010/06 (6)
  • 2010/05 (17)
  • 2010/04 (1)
  • 2010/03 (2)
  • 2010/01 (2)
  • 2009/12 (1)
  • 2009/11 (1)
  • 2009/09 (1)
  • 2009/07 (1)
  • 2009/06 (1)
  • 2009/05 (4)
  • 2009/04 (7)
  • 2009/03 (7)
  • 2009/02 (4)
  • 2009/01 (8)
  • 2008/12 (6)
  • 2008/11 (6)
  • 2008/10 (6)
  • 2008/09 (9)
  • 2008/08 (1)

最新コメント

  • 竹島靖:住育について (11/11)
  • 竹島靖:住育について (09/27)
  • てる:屋根より高い鯉のぼり~ (05/09)

最新トラックバック

  • まっとめBLOG速報:まとめ【強風被害大丈夫でした】 (11/22)
  • まっとめBLOG速報:まとめ【創業88周年 法人設立】 (11/22)
  • 会社の調査は第一信用総合調査:トラックバック失礼いたします!【会社】の内容でリンクしました! (03/26)
  • デザイナーズ住宅をローコストで創る:先週末、理事会に参加 (04/28)
  • 谷村奈南 画像掲示板 動画:太陽光発電 (05/01)

プロフィール

https://blog-imgs-27.fc2.com/y/a/n/yaneys/20080929090909.jpg Roof FightingMan 鏨 

Author:Roof FightingMan 鏨 
株式会社 吉川商店のホームページにようこそ!

屋根は柱・梁・床・基礎と同じ主要構造部の一つです。
屋根の雨漏りは、住まいの老朽化を加速します。

リンク

屋根セレクション

リンク

  • 一般社団法人 全日本瓦工事業連盟
  • 兵庫県瓦工事業協同組合
  • 屋根ドクター
  • 会社 フェイスブックページ
  • フェイスブックページ
  • スタッフ専用
  • 管理者ページ

このブログをリンクに追加する

検索フォーム


QRコード

QRコード

RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Template

  • Designers ヒヨコ君増殖中
  • Powered by FC2BLOG
Copyright © 2005 お知らせ/対応地域 All Rights Reserved.
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。